1997年に発売されたフルカラーブック。 在庫ある限りの稀少本です。 暗所に保管されていたため紙の焼けや傷等はありませんが 若干黄ばみのあるものもありますため稀少本としてご理解 頂ける方にお分けしたいと思っております。 著者は今年(2025年)に逝去された鳥山親雄氏。 サイズ:縦25.5cm横25.5cm 厚み1.4cm フルカラー102ページ 送料込み税込価格5500円(発売時は定価8000円) 送料無料発送いたしますが、この本単体での発送となりますため 他の商品との同梱はできません。あらかじめご了承くださいませ。 著者 鳥山親雄氏によるこの本のための解説 「高校生の頃、初めてロイヤル・ウクレレに触れ、その 音色を聴いた時、ハワイアン音楽に夢中になりまし た。その音色にすっかり魅了され、その直後から ハワイのラジオ番組「ハワイ・コールズ」を聴き始め、 大きな喜びを感じました。 ハワイの音楽に初めて触れてから50年後、友人 の浦田美智子が才能あふれる写真家、紅林一恵 さんを紹介してくれました。彼女はこの本のため に素晴らしい写真を提供してくれました。 才能あふれるアーティストで、彼女の力強い写真で、 私の夢であったこの本の発売を実現させてくれました。 私の友人であり、ハワイ音楽の専門家であるマヒ・ ビーマーは、私からの依頼である、この本の「オレロ・ハワイ」(ハワイ語)翻訳 に、惜しみない愛とアロハを注いでくれました。 翻訳は詩的なものではなく、文字通り のものです。ハワイ音楽とハワイ語の偉大な教師であるマヒ は、この本を通して、ハワイが真の楽園であることを私に思い出さ せてくれました。 マヒのいとこ、ゲイ・ビーマーにも感謝しなければなりません。 彼はこのプロジェクトでマヒを支援し、この取り組みに 素晴らしい知識と愛情をもたらしてくれました。 最後に、ジョー・デマトス氏にも感謝の意を表したいと思い ます。彼は英語の歌詞解説を書く中で、ハワイ、そこ に住む人々、そして「アロハ・ステート」の未来への 深い愛情を常に伝えようと尽力してくれました。彼が この本のために綴った言葉は、しばしば詩的で、常に 力強いものです。 この本は、日本とハワイの人々に、ハワイの音楽と 踊りの魔法をより深く理解していただきたいという 願いを込めて出版しました。読者、歌手、ダンサーの 皆さんが、この本に掲載されているイメージや言葉を もとに、それぞれのイメージを描いていただければ幸い です。この本を通して、ハワイの魅力を皆さん一人 ひとりが感じていただければ幸いです。 Aloha. Chikao Toriyama エドウィン・マヒアイ・コップ・ビーマー氏の貢献に深く感謝 いたします。彼のハワイ音楽とハワイ語に関する知識は、 これらのハワイの音楽的イメージへの理解と鑑賞を さらに深めるものでした。マヒアイ氏の 直訳は、何よりもフラダンサーが対応するハワイ語の 単語を正しくジェスチャーで表現することを可能にする でしょう。この作業には、従兄弟のゲイ・ キャスリーン・カプーロク・ビーマー氏の協力があり ました。 (解説補足) マヒ・ビーマは鳥山さんと仲良しで、マヒ・ビーマのおばさんヘレン・デシャビーマがキモフラの作詞作曲者で、キモフラをマヒ・ビーマが歌っています。
全0件中[0-0]